スケーリング

ノート: このページのコンテンツは、Unity Cloud Dashboard で使用可能な Multiplay Hosting に関連しています。Clanforge を使用している場合は、Clanforge のドキュメント を参照してください。

Multiplay Hosting では、スケーリングシステムを使用して、地域ごとにプレイヤーの需要に反応してフリート内のサーバー数をスケールアップおよびスケールダウンできます。スケーリングシステムは、フリート内の地域をいつどのようにスケールアップおよびスケールダウンするかをコントロールします。各地域には、スケール方法を調整できる独立したスケーリング設定があります。

Multiplay Hosting は、各 地域スケーリング設定ビルド設定サーバー密度、および現在の割り当て済みサーバー数を使用して、地域ごとに保持する 使用可能なサーバー の数を決定します。

地域のスケーリング設定は、地域内で使用可能にしたい最小サーバー数、および地域内で使用可能にできる最大サーバー数をスケーリングシステムに伝えます。

  • 地域のスケーリング設定は、地域内で使用可能にできる最小サーバー数、および地域内で使用可能にできる最大サーバー数をスケーリングシステムに伝えます。
  • ビルド設定レベルで定義する使用率の設定は、接続されているビルドを実行しているサーバーをマシンに何台収容できるかをスケーリングシステムに伝えます。
  • 現在の割り当て済みサーバー数は、使用中のため割り当てに使用できない地域内のサーバーの数をスケーリングシステムに伝えます。

スケーリングシステムは、フリート内のすべてのビルド設定を考慮し、最悪ケースの使用率の設定を使用して、マシンごとに実行できるサーバー数を調べます。Multiplay Hosting は、最悪ケースの使用率の設定を使用して、ビルド設定を変更 するたびにフリートが再スケールされるのを防ぎます。

最悪ケースの使用率の設定がスケーリングに与える影響を理解することが重要です。例えば、使用率の設定がマシンごとに 3 台のサーバーの実行に対応し、スケーリング設定が 4 台の使用可能なサーバーを必要としている場合、スケーリングシステムは 2 台のマシンを起動します。使用率の設定により、2 台のオンラインマシンを使用した結果、使用可能なサーバーは 4 台ではなく 6 台になります。

Multiplay Hosting は、これら 2 台の追加サーバーを作成して、使用可能容量 を最大限に活用します。デフォルトでは、これらの追加サーバーは停止状態で、新規マシンを開始する必要なしにサーバー可用性をすばやく増やす方法を提供します。

以下のトピックを調べて、詳細を確認します。