Android スピーカーフォンのオーディオ: モノまたはステレオ

Android の場合、Vivox がスピーカーフォンが使用されていることを検出すると、ステレオ出力をモノ出力にダウンミックスします。Vivox がオーディオ出力をダウンミックスするのは、多くの Android デバイスがスピーカーフォンモードではモノ再生するためです。一部のデバイスはステレオオーディオが提供されても 1 チャンネルしか再生しないため、3D チャンネルのパンニングによって問題が発生します。

除外するブランド、モデル、デバイスを指定する、例外のリストを提供して、スピーカーフォンのダウンミックスをすべてのデバイスで行うかどうかを制御できます。デフォルトのスピーカーフォンダウンミックス動作を変更するには、Android のメタデータ名と値のペアをアプリケーションの AndroidManifest.xml に追加します。Android のメタデータタグの詳細については、Android の公式ドキュメント (Android 開発者向けドキュメント) を参照してください。

使用するメタデータ名:

"com.vivox.sdk.downmix_speakerphone_enabled"

ノート: デフォルトの例外があり、Meta/Oculus デバイスでのスピーカーフォンダウンミックスは無効です。この値を変更するとデフォルトの例外が上書きされます。値は true または false で開始する文字列にする必要があります。例外のリストを追加するには、true または false の後にカンマを付け、現在のデバイスに対して生成される文字列内で検索するサブ文字列のカンマ区切りリストを、"BRAND MODEL DEVICE" の形式で指定します。値文字列の大文字と小文字は区別されません。

以下に有効な値文字列の例を示します。

  • "true"
  • "false"
  • "true,brand,brand_two model,model_two"
  • "false,model_three device,device_two"

ノート: 例のブランド、モデル、デバイスを、android.os.Build.* 文字列によって取得された値で置き換えます。

以下は、Samsung デバイスでのダウンミックスを無効にする例です。

“true,samsung"

アプリケーションの AndroidManifest.xml を変更するには、Android アプリマニフェストのオーバーライド に関する Unity ドキュメントを参照してください。