グループを使用したビルド設定の整理
ビルドターゲットグループを使用すると、関連するビルドターゲット設定を関連づけてビルドできます。同じビルドターゲットを複数のグループに加えることができます。
ビルドターゲットグループの作成
すでにビルドターゲットがある場合は、Unity プロジェクトがすでに設定されていることを意味します。ビルドターゲットグループのオプションにアクセスするには、次の手順に従います。
- Unity Dashboard にサインインします。
- DevOps > Build Automation > Configurations (設定) > Build target groups (ビルドターゲットグループ) タブを選択します。
- Create group (グループの作成) を選択します。
- 表示されたダイアログで、必要なフィールドに値を入力し、Create group (グループの作成) を選択して確定します。
完了すると、新しく作成したビルドターゲットグループが、ビルドターゲットのテーブルに表示されます。
関連するビルド
グループからビルドする場合、すべてのビルドはグループビルド ID によって結び付けられます。関連するすべてのビルドにアクセスするには、次の手順に従います。
- DevOps > Build Automation > Build History (ビルド履歴) を選択します。
- 表示する (ビルドターゲットグループに関連づけられた) ビルドの行を展開します。
- グループビルド ID リンクを選択します。
ビルドのグループ別フィルター
グループからビルドする場合、ビルド履歴テーブルで関連づけられているビルドターゲットグループが参照されます。特定のグループのすべてのビルドを表示するには、次の手順に従います。
- DevOps > Build Automation > Build History (ビルド履歴) を選択します。
- ビルドターゲットグループ フィルターを使用します。